男性向けの高収入バイトとして有名なスカウトマンの仕事ですが、最近では脱サラや副業からの独立で生活の生業として本腰を入れる方も増えています。
誰でも新規参入しやすい老舗ビジネスにもかかわらず「向いてないから」「住む世界が違うから」と弱腰でチャレンジを諦めている方も多いですが、正直もったいない話です。正直、スカウトマンになるための必須条件は普通のバイトよりも緩いですし、労働環境もその気になればほとんど自宅にいながら完結するので見た目もそれほど気にする必要はないんです。
スカウトマンの必須条件|必要な資格やスキルは?
スカウトマンになるための最低必須条件はたったひとつ。『18歳以上(高校生不可)』この1点のみをクリアすれば年齢や職歴、住まいも問わず参入できる仕事です。
面接時には形式的に履歴書を持ってきていただくことはあっても、一番重要視しているのは年齢が確認できる生年月日くらい。ほとんど白紙の状態で提出しても、やる気と誠実さがあれば基本的には採用されることが多いのがスカウトマン業界です。
むしろ個人スカウトマンとして働くのであれば面接も履歴書も必要ないので、高校を卒業してすぐにこの世界に入って社会人として働いているという方も多くいます。
スカウトマンになる条件|最終学歴は中卒でもOK?

再就職活動やアルバイトの面接であれば過去の職歴を根掘り葉掘り聞かれるかもしれませんが、スカウトマンを育成する会社では学歴不問のところばかり。年齢制限をクリアしているのであれば中卒の方でも”会社員”として働くことができます。
大学生がバイト感覚でスカウト業を始めて卒業後もそのままこの業界で活躍して第一線で働いているという方もいるくらい自由度が高く、長く安定した収入を”給料”として得ることもできるのがこの業界です。
スカウトマンになる条件|見た目は意外と重要じゃない?
スカウトマンといえばきらびやかな世界だけの話というイメージを持っておられる方もいますが、きらびやかにしているのは顧客である女性陣であって、スカウトマンとして働く男性陣は(中には女性もいますが)意外と普通の見た目だったりします。
たしかにみなさんがイメージするような、過去にホストや黒服で働いていたような方で派手な風貌の人もいます。でも、基本的には”馬子にも衣装”。清潔感のある服装と身なりを心がけていれば容姿条件はクリアできます。
スカウトマンになる条件|運転免許はホントにいらない?

地方でスカウトマンを始めるのであれば車の免許は必須条件。時にはマイカーがないと仕事にならないということもありますよね。
東京都内や千葉・埼玉・神奈川など比較的アクセスの良い都内近郊都市であれば運転免許は必ずしも必要ではありません。
さらにスカウトマンが所属する会社に就職すれば、東京の地理に詳しくなくてもタクシー移動や先輩スカウトマンに同行するかたちで地名やエリアを徐々に覚えることができます。ちなみに、土地勘がなくてもマンション寮を準備してもらえるので、スマホのマップで最寄り駅から寮の周辺程度が分かれば問題なく生活できます。
スカウトマンになる条件|やっぱりSNSスキルは必要?
最近では路上での声掛けよりもSNS上で女性をスカウトしている方を目にする機会が増えましたが、TwitterやInstagramなどのSNSを駆使した呼び込みを無理に行う必要はありません。
業務連絡のためにLINEを使用する機会はありますが、連絡が必要なときだけ使用するので「毎日更新が面倒くさそう」という方でもスカウトマンに問題なくなることはできます。
ただ、やはり女性からの反応は実際に面と向かって声をかけるよりもSNSのDMなどを利用して行うほうが相手からの反応が良いのも事実です。「SNS運用が続かなかった」という人でも、できれば毎日ログインしてメッセージをチェックする習慣を身につけるのがおすすめです。
まとめ
スカウトマンになるために必要なスキルや技能はほとんどなく、必須条件は社会人生活を送っているかたであれば大抵はクリアできるものばかりです。チャレンジしてみるためのハードルはそれほど高くはないので、”できるかどうかを考える”のではなく”やってみてから考えてみる”スタイルで挑むくらいが丁度いいですよ!